2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和4年5月27日 小学部3・4年生の遠足が延期に 本日、小学部3・4年生は遠足(場所:横須賀くりはま花の国)が予定されていましたが、悪天候のため延期となりました。3・4年生のみんな、お楽しみは後にとっておきましょう。 神奈川県は、昼過ぎまで土砂災害や強風に、夕方まで高波 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 ueno 校長にっき 令和4年5月26日 1学期予定の訓練が終了 マスコミ報道によると、今後、南関東域でM7クラスの地震が発生する確率は、30年以内に70%なのだとか。本校は目の前に海岸があるため、地震が発生した際は、津波の被害も考えなければなりません。 横須賀・三浦市を合わせた地 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 ueno 校長にっき 令和4年5月25日 プールの準備 本校のプールは、簡易的なものなので、プールの下底に厚めの板を敷かなければなりません。昨年まで使用していた板は、腐食が目立ってきたことから、今年は、新しい板を購入することにしました。気温が高い中、副校長先生含めた3人 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 ueno 幼稚部の活動紹介 3月 「保育修了おめでとう!」 3月に保育を修了したうさぎ組のお友達は、卒業式の練習をしたり、卒業制作に取り組んだりしました。卒業制作では、ひよこ組とりす組の教室の看板作りをしました。ひよこ組とりす組は、うさぎ組のお友達に「おめでとう」の色紙のプレゼ […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 ueno 幼稚部の活動紹介 2月 「おにはそと~ふくはうち~」 2月は、2月3日の「節分」に合わせて、豆まきをテーマに遊びを設定しました。幼稚部プレイスペースには、鬼のパンツやお面、豆まき用の豆のおもちゃや金棒を準備しました。子供たちは、鬼のパンツをはいてみたり、お面をかぶってみた […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 ueno お知らせ 令和3年度 実践研究集録を掲載しました。 令和3年度 自閉症教育実践研究協議会 実践研究集録 『知的障害を伴う自閉症のある幼児児童 一人一人の課題を踏まえた自立活動の実践』 を掲載しました。 集録はこちら。