2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年3月15日 頑張れくりはまっこたち 横須賀野比の最高気温は16度をこえました。風はなく、最高の式典日和となりました。9時45分、小学部6年生の卒業証書授与式が始まりました。6年生はしっかりと卒業証書を受けとりました。とても凛々しく立派でした。10時30分 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年3月14日 準備万端 明日、修了・卒業証書授与式を行います。放課後、先生方は式典会場となる第Ⅱプレイルームに集まりました。マイクの音量、掃除、国旗の掲示等々、先生方は入念に準備をしていました。明日が楽しみです。
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年3月12日 Aさんのリクエスト 朝の9時頃、空から雨がぽつぽつと落ちてきました。1時間も経たないうちに雨と風が強くなり、横須賀市には、波浪警報の他、大雨・強風・高波・雷の注意報が出ました。今日は大荒れの天気となりました。 本日の給食は、小学部2年生 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年3月5日 学校評議員会と小学部卒業生を送る会 本日、令和5年度の学校評議員会を開催し、本校PTA会長や町内会長など4名の学校評議員の方々にお集まりいただきました。学校側から今年度の教育活動等を報告した後、それに関する質問やご意見をいただきました。 学校評議員の方 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年3月4日 卒業生・修了生の保護者を送る会 本日、10時より『令和5年度卒業生・修了生の保護者を送る会』が行われました。在校生の保護者の皆様が、卒業生・修了生の保護者の皆様への感謝の気持ちを込めて計画したものです。昨年度に引き続き参加させていただきました。主なプ […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年3月1日 コンテスト「優秀賞」 筑波大学特別支援連携推進グループは、国内外の特別支援教育の推進と発展に貢献する役割を担っています。本グループは、今年度も「教材・指導法データベースコンテスト」を実施しました。5つの特別支援学校の先生方が自作した教材の中 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年2月20日 やさしい表情ときれいな桜 横須賀野比の最高気温は21度越え。登校してくる子どもたちの服装を見ても明らかでした。明日の予報は、8度前後で小雨が降るとのこと。気温差が大きいことで、体調を崩す子がいなければいいのですが。 9時20分頃、幼稚部うさぎ […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年2月16日 幼小合同保護者学習会 昨日から今日の明け方まで、南から強い風が吹きました。最高気温が12度と高い気温であるにもかかわらず、肌寒さを感じたのは強風のせいでしょうか。 本日、9時30分から幼稚部小学部合同保護者学習会を開催しました。会場に直接 […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年2月14日 最後の学部集会 横須賀野比は今日も快晴。最高気温は18度をこえ、春が訪れたかのような気候となりました。 10時からはじまった小学部集会は、今年度最後の集会でした。進行役は、なんと1年生の5人組です。集まりの歌を元気に歌った後は、2・ […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和6年2月8日 小麦粉3キロ 本日11時、幼稚部のわんぱく広場から子どもたちの楽しそうな声が聞えてきます。広場をのぞいてみると、幼稚部ひよこ組の子どもたちと3人の先生たちが遊んでいました。広場一面に敷かれたシートの上には白いものが。遠くからは、まる […]