2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月2日 多忙で充実した一日 今日は、子どもたち、保護者の皆さん、教職員にとって、多忙な一日でした。まずはお昼です。給食をとるのではなく、あえて非常食を食べる体験をしようということです。4年生の教室をのぞくと、子どもたちは、保護者の皆さんが準備して […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月1日 GWど真ん中 本日の横須賀野比は、朝方は雲が多く気温が15度と、少しひんやりしていました。昼過ぎには20度を超え快晴に。小学部の子どもたちは裏山で元気に活動していました。 子どもたちの登校時、保護者の方とお話しをすることがあります […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月28日 端午の節句(寄宿舎編) 本校の寄宿舎には、5人の子どもたちが生活しています。この寄宿舎生一人一人の生活支援を担っているのが寄宿舎指導員の先生たちです。先生たちが特に忙しいのが朝です。子どもたちの着替え、食事、歯磨きなどを終えた後、子どもたちと […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月27日 ひよこたちの学校生活 昨日とは大きく変わって、今日はとても気持ちがいい天候となりました。幼稚部玄関の鯉のぼりも元気に泳いでいます。 9時50分頃、幼稚部ひよこ組(3歳児)の教室をのぞいてきました。教室には3人の子どもたちが2人の先生と遊ん […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月25日 私たちの仕事ですから 令和5年1月24日の『校長にっき』では、『子どもたちの安全を支える』というタイトルで、スクールバスの運転手さんを紹介しました。今日は、スクールバスの運転手さんのがんばりその2を取り上げます。 スクールバスを利用してい […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月24日 本日の給食 本日の給食は、ご飯、キャベツのスープ、麻婆豆腐、のりずあえ(ホウレンソウ・もやし・ツナ・海苔)、ジョア(ストロベリー)でした。いつものことですが、ご飯は、ふっくらつやつや。調理員さんのご飯の炊き方が上手なのにはいつも感 […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月20日 ブルーベリー 校内には、たくさんの花が咲いています。係の先生が植えてくれた花もあれば、タンポポのように自生しているものまで、数えてみると10種類。見つけることができなかった花があるかもしれません。気温が高くなるともっと増えてくるのか […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月19日 も~っと楽しい遠足にするために 本日、子どもたちが下校した後、幼稚部小学部それぞれに分かれて研修会を行いました。今回の幼稚部のテーマは、「も~っと楽しい遠足にするために」でした。遠足という具体的な活動をイメージし、子どもたちに経験してほしいことやこん […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月18日 靴下のキャラクター 子どもたちは、今日も元気に登校してきました。小学部2年生のAさんは、スクールバスを降りると、出迎える先生たちから声をかけられていました。照れくさそうにしながら、ペコリと頭を下げて挨拶をするAさん。とても微笑ましい光景で […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年4月17日 本校を支えた先生たち 今朝の天気予報は「晴れところによりにわか雨」でした。午前中の気温は18度。風はなく心地いい気候でした。「こんないい天気で、にわか雨はないね。」と先生たちと話していたのですが、午後になってパラパラと雨が…。我が国の天気予 […]