令和7年4月8日 新年度が始まりました!

 今日は令和7年度の始業式。春休みをすごした子供たちが学校へ戻ってきました。子供たちは久しぶりの学校に少しドキドキしながら、朝の挨拶をしてくれました。自閉症の子供たちにとって、新しい環境は少し苦手です。これまでと違う下駄箱、違う教室、違う先生。大きな違いではないのかもしれませんが、子供たちにとってはドキドキする状況なのです。

 朝の会を終え、子供たちは新しい担任の先生たちと始業式にやってきました。例年、ざわざわする始業式ですが、今年は比較的落ち着いていたように感じました。泣いてしまう子もなく、ちゃんと席について話を聞いてくれました。

 お話が終わると新しい先生方の紹介です。今年度は6名の先生方が着任しました。

 始業式が終わると、元気に声を掛けてくれる子供もいました。順調なはじまりにホッとしています。今年度も元気に、楽しく、経験を広げていってほしいと思います。最後の画像は午後に準備した入学式会場の様子です。明日は入学式。今日以上にドキドキしている新入生が登校する予定です。

 学校の桜についてです。今日の午後の段階で一番校門よりのソメイヨシノが7分咲きでした。明日、入学式を終えるころには満開になっているのではないかと思います。満開の桜の下、新入生の元気な姿を見られることを楽しみにしています。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA