令和4年9月29日 交通安全

本校校内には、横断歩道があります。幼稚部小学部棟から職員室事務室がある管理棟の間に一か所、寄宿舎から管理棟側にわたるところに一か所、その他一か所。子どもたちは、用事があって職員室に行こうとするとき、必ず、横断歩道を通らなければなりません。子どもたちは、普段から先生と一緒に「右みて、左みて、もう一度右を見て」と声に出し、安全確認を行っているのです。平成20年頃までは、小さいながら信号機も設置されていたようです。
国道など一般道路に設置してある標識もあります。『一方通行』『徐行』『止まれ』の標識です。広角に見えるミラーも複数設置しています。子どもたちの交通安全に対する意識を、これまで以上に高めたいと考えています。
